-
高大連携・産学連携プログラム
高校2年の表彰について
-
高大連携・産学連携プログラム
高校3年生を対象とした特別講座「模擬裁判」を行いました
-
部活動だより高大連携・産学連携プログラム
高校ISG(インクルーシブ研究会)×東京工科大学(聴覚障害支援メディア研究室)合同プロジェクト
zoomにて大学生研究発表の聴講、学習成果の発表をしました -
部活動だより高大連携・産学連携プログラム
中学生と東京工科大学聴覚障害支援メディア研究室
「サイレント・コミュニケーション体験」プログラムを実施しました -
部活動だより高大連携・産学連携プログラム
高校ISG(インクルーシブ研究会)×東京工科大学(聴覚障害支援メディア研究室)合同プロジェクト
6・7月「サイレント・コミュニケーション」を実施しました -
高大連携・産学連携プログラム
高校3年生を対象とした特別講座「模擬裁判」を行いました
-
高大連携・産学連携プログラム
講演・体験「サイレント・コミュニケーション体験と情報工学による聴覚障害支援」実施報告
立教女学院中学校・高等学校×東京工科大学(聴覚障害支援メディア研究室)合同プロジェクト -
高大連携・産学連携プログラム
高3ARE履修者対象「立教大学経営学部 統計教育プログラム」
-
高大連携・産学連携プログラム
講演『日本人の食物繊維摂取とアンチエイジング』実施報告 立教女学院高等学校×慶応義塾大学
-
高大連携・産学連携プログラム
北海道ぎょれん×立教女学院連携講座 「ホタテの解剖講座」
-
高大連携・産学連携プログラム
本校の理科プログラムが、「日産財団第5回リカジョ育成賞」奨励賞を受賞
-
高大連携・産学連携プログラム
高校3年生を対象とした特別講座「模擬裁判」を行いました。